グラハム・クラーク個展のご案内 <Graham Clarke 公式 ホームページ>

※ 2025年度展示会 会期・会場のお知らせ

 

イギリス古来のアーチ型銅版画を復刻、主に銅版画を手彩色で描く制作技法が特徴。

西欧の歴史、文化、そして市井の人々の飾らない日常を愛とユーモアで表現。

ヴォーグやシェル石油のデザイン分野でも活躍、日本では講談社などが画集を出版。

英国の王室をはじめ、世界中にファン、コレクターを有するイギリス人画家。


Graham Clarke プロフィール

1941年 英国オックスフォード生まれ。

1964年 ロンドン王立美術学校卒業。

1965年 版画集『バーレン・アンド・バーレン』出版。

1972年 『ワット・タイラーの幻想』出版。(アルバート博物館所蔵)

1981年 フランスで個展。『カエルの味』出版。

1985年 サンフランシスコで個展。 ファイドン・プレス版『自伝画集』出版。

1987年 ノルウェー、オランダで個展。 日本橋三越等日本全国で初来日個展開催。
ファイドン・プレス版『ヒストリー・オブ・イングランド』出版。

1988年 エセックスでの個展にエリザベス女王来場。

1989年 ファイドン・プレス版『グランド・ツアー』出版。 広島平和記念館に『ダンス・フォア・ピース』寄贈。

1990年 ファイドン・プレス版『大工ヨセフとその息子』出版。 ウェルデンスタインギャラリーで水彩画展。

1992年 『シェイクスピア・ジェント』出版。 マーガレット・サッチャー氏に水彩画を贈呈。

1993年 最優秀芸家賞“アーティスト・オブ・イヤー”受賞。

1994年 講談社より『グラハム・クラークの世界』出版。 中田厚仁氏記念基金チャリティー展覧会開催。

1995年 神戸震災チャリティー版画『ヴィンテージ・ポート』制作。 被爆50周年で広島原爆病院へ水彩画『平和の鳩』寄贈。

1996年 オスロで大回顧展開催。『ロフォテンの英国人』出版。

1998年 アムネスティ世界人権宣言50周年記念版画『自由の鳥』制作。

1999年 水彩画集『ケント』『コーンウォール』出版。 英国ワイン協会の設立125周年記念版画制作。

2000年 英国教会ステンドグラス『光あれ』制作。

2002年 BBC放送のエリザベス女王戴冠50周年特別番組を制作。 日英グリーン同盟記念ポスター制作。

2004年 『世界子供会議 in ひょうご2005』ポスターデザイン制作。

2005年 『大ロンドン』(ローザンヌ国際オリンピック博物館所蔵)

2008年 国際慈善団体MAKE-A-WISHチャリティ用に『輪になって』制作

2009年 白血病研究施設設立基金援助に『ワイルドローバー』制作

2011年 英国ワイン協会記念版画『実りの季節』制作

2012年 英国ナショナルシアターで個展。オリンピック記念ポスター制作。

2014年 ロンドンのシェイクスピアズ・グローブ座で1月~4月個展開催。

2015年 大憲章(マグナカルタ)制定800年記念劇を各地で公演。


2025年(平成7年)開催 グラハム・クラーク個展

■ 2025年 1月6日(月)~25日(土) ギャラリー美游館


■ 2025年 2月19日(水)~3月4日(火) 近鉄百貨店 橿原店


■ 2025年 5月14日(水)~20日(火)  仙台 三越


■ 2025年 6月18日(水)~24日(火) 近鉄百貨店 上本町店


■ 2025年 7月30日(木)~8月6日(水) 京阪百貨店 守口店


■ 2025年 8月13日(水)~19日(火)  阪神百貨店 梅田本店


■ 2025年 9月3日(水)~9日(火)  近鉄百貨店 奈良店


■ 2025年 9月17日(水)~23日(火)  西宮 阪急


■ 2025年 10月中予定 ヒロ画廊


■ 2025年 10月中予定 千里 阪急


■ 2025年 12月10日(水)~16日(火) 大丸 東京店



ご質問等はこちらのアドレス graham.clarke.japan@kcn.jp までお問い合わせください。

グラハム・クラーク公式ホームページ責任者 森林俊介
<Responsible for website management, Shunsuke Moribayashi>